
こんにちは!
新米サウナーのサウナわんこです🐾
先日浅草へ行ったので足を伸ばして
錦糸町にある「黄金湯」(こがねゆ)へ行きました。
行ったのは水曜日。
そう、水曜日の「黄金湯」は週に1回の男女入れ替えの日です。
今回は錦糸町にある「黄金湯」をレビューしていきます。
ぜひ最後までお読みいただけると幸いです!
【錦糸町|黄金湯】とは?
黄金湯は墨田区太平にある銭湯です。
約88年前から存在する銭湯をフルリニューアルし、
2020年8月22日にリニューアルオープンしました。
押上温泉「大黒湯」の姉妹店です。
錦糸町駅からは約徒歩8分程度、住宅街の中にあります。
【錦糸町|黄金湯】基本情報
突如現れるスタイリッシュな外観、おしゃれな銭湯です!
綿棒も備え付けられているのが良いですね〜!
温度は男湯の温度です。
水曜日は男女が入れ替えになり、
女性でも男性のサウナが利用できるのです👀
【黄金湯】実際に行った感想!
- サウナは人数制限をしているため予約制
- 男女入れ替えの日は女湯のサウナ料金500円
- サウナ利用の場合はリストバンドをする
- 水曜日男女入れ替え日はかなり混むので注意
訪問したのは18:45頃、受付でサウナの予約をします。
19:00からの予約がとれました。
サウナ利用の場合は受付でリストバンドをしてもらいます。
脱衣所は古さと新しさがあわさった綺麗な内装です。
基本カランタイプのシャワーなのですが、
両端が取り外せるシャワーなので使いやすいです!
「黄金湯」のサウナ

出典:黄金湯HP
サウナ利用専用のドアを開けてサウナへ向かいます。
サウナ利用スペースはコンクリート打ちっぱなしで
秘密基地のような空間でした。
人数制限していると言っても
10名以上利用しているようでした!
サウナ待ちもちらほら、女湯のサウナで待ちが
あることはなかなかないので新鮮でした。
10名くらい入れるサウナはオートロウリュ!
自動でロウリュされるので熱々です。
サウナストーブの真横で床に座る猛者も
現れるほど常時混んでいました。
「黄金湯」の水風呂
コンクリート打ちっぱなしが最高に
いい雰囲気を醸しています♡
夜は水風呂がライトアップ(?)されて
光っているので幻想的なんです!
15℃でキンキン、半外なので外気が入ってきてきもちいい・・・。
最高に雰囲気の良い水風呂でした♪
「黄金湯」の外気浴
「黄金湯」の男湯の良さといえば、なんと言っても外気浴🌿
ととのい椅子は9個ありました。
設置されているホースを使って洗えるので椅子が衛生的です。
外気+設置されている扇風機でギュンギュンにととのいます。
手足にあまみがたっぷりすごかったです・・・・!
「黄金湯」でここが困ったよ!
「黄金湯」で1つ困ったことがありました💦
2つあるドライヤーのうち1つの付け方が独特。
他の方はスムーズに使えていたようですが、初見には少し難しかったです。
ボタンを押しながらダイヤルを回すと付くというのを覚えていれば困らないと思います!
ドライヤーの風圧が強い!しっかり乾きます♪
最後に受付で切ってもらいましょう。