実家で犬を飼っている方は、実感のワンコの様子が
気になったことないですか?
筆者は都内に住んでいて実家の愛犬が
気になりすぎてペットカメラを購入しました♪
今回ペットカメラで有名なFurboを
購入したので使用感をレビューして行きます。
是非最後までご覧いただけると幸いです!
【ペット見守りカメラFurbo】とは?

Furbo ドッグカメラとは?
Furbo(ファーボ)は、外出先からお留守番している愛犬を見たり、話しかけたり、おやつをあげて遊べる愛犬のためのドッグカメラです。
出典:Furbo公式HP
筆者は都内と実家(地方)を行ったり来たりしているのですが、
都内にいる時は今回購入したFurboで愛犬の様子を見るようにしています。
Furboは双方向の声が聞こえるので、こちらから話しかけたり、
Furbo側の声を聞いたりすることができます。
Furboの値段は27,500円ですが、
割引がある場合が多いのでチェックしてみてください!
【ペット見守りカメラFurbo】がきた!

すごい空間を無駄にした感じで届きます(笑)
Amazonで注文したのですが、特に初期不良もなかったです!

開けてみるとこんな感じ。
非常にコンパクトでした。
ぽちゃんも興味津々!!

内容物はこんな感じです!
こちらのケーブルとコンセントを設置すると使うことができます。

説明書にはいろんな言語が書いてあります!
基本的には説明書を見なくても操作することが可能でした♪

裏側のシールを剥がして設置したら固定できます。
動かしちゃうワンコの場合は
活用した方がいいかもしれませんね💦
【ペット見守りカメラFurbo】使ってみた!

実際にカメラをつけてみるとこんな感じ♪
人間もワンコもしっかり映ります!
止まっててー💦と変な格好の筆者(笑)
暗視モードもあるのですが、白黒になってしまいます。
暗くなると自動で暗視モードに切り替わってしまうので、
切り替えたくない場合は設定から変えることができますよ。

Furboの上の蓋を取るとおやつが入れられます!
maxの印のところまで入れられるようです。
飛び出し口のサイズの関係で、
うちはフードを入れています。
たまに不発のときがありますが、
入れておけば最後の1粒まで発射されますよ♪
実は1粒出る時と数粒でる時、まばらなんです(笑)
ワンコ的には出るかな?出てくるかな??
のドキドキも面白いんですかね?(笑)

ここに食べ物ある‼️と興味津々のぽちゃん(笑)
Furboの真ん中にあるおやつボタンを押すと音が鳴って
おやつが飛び出るのでFurboの前に陣取っています。

気づいてFurboをみるとこんな感じでFurboをじっと
見つめているのでおやつをあげてしまいます(笑)
【ペット見守りカメラFurbo】使ってわかった注意点

見守りカメラFurboは本当に良い商品でした♪
1ヶ月無料でFurboドッグシッター機能を
使えるので非常に便利です!
ドッグシッター機能では、吠えていたり、寂しそうにしていると
スマホに通知で教えてくれます。
1日のハイライトを1分の動画にまとめてくれたり、
留守がちの飼い主に嬉しい機能だと思いました♪
Furboを使用して分かった注意点としては下記が挙げられます。
一度ぽちゃんの寝相が悪くてFurboが倒れていた時がありました💦
おやつ欲しさにFurbo本体を舐めたりすることもあるので、
動かさないように工夫する必要もあると思います!
また、筆者は都内で離れて暮らしているのですが、
中途半端に実家の様子が見れてぽちゃんに会いたくてたまらなくなります(笑)
通信しているといい子にお座りしてまったりするのでなかなか接続を切りにくいです(笑)

そういった注意点も含めて購入することをおすすめします!
ワンコがトイレしているかなど確認できるので非常に便利です♪
課金モードでは長時間吠えていることを教えてくれるので
防犯面でも便利ですよ。
今回は【ペット見守りカメラFurbo】をレビューしました。
購入の際は是非参考にしてみてください🐶