サウナブームの昨今、内装に嗜好を凝らした
おしゃれサウナが多く存在しますよね♨️
先日名古屋に行ったついでに女性にもおすすめのおしゃれサウナ
「SaunaLab名古屋」に行ってきたので、今回はそのレビューをしていきます!
実はこのサウナが私のデビューサウナなんですよ🥰
是非最後までご覧いただけると幸いです。
【名古屋にある最先端おしゃれサウナ|SunaLab名古屋】とは

サウナラボは、名古屋・福岡・神田にある、
内装やグッズにこだわったおしゃれサウナです。
今回はサウナラボ名古屋にお邪魔したのですが、内部は
男性用サウナ・女性用サウナ・共用サウナと分かれています。
また、ととのいスペースは共同ですが、女性専用スペースがゆったり
確保されているので女性の一人サウナにもおすすめだと思います!

値段は上記のようになっています。
閉店3時間を切って訪問したら予約せずに入店でき、
ほぼ貸切でしたが、現在サウナ利用は予約優先のようなので訪問の際はご注意ください。
受付を済ませると更衣室のロッカーに店内で着用するポンチョや
バスタオルが用意されているので着用してサウナに向かいます。
着用方法は更衣室に張り紙があったので困りませんでした♪
【SaunaLab名古屋サウナ情報】
- 女性サウナ|80℃〜90℃(4つのサウナ室があり、セルフロウリュ可能)
- 女性サウナ|アイスサウナ約-24℃(水風呂なし)
- 共用サウナ|70℃(セルフロウリュ可能)※混浴
- 共用サウナ|アイスサウナ約-24℃(水風呂なし)
- サウナ入り口にポンチョをかけるフックがあります
- 携帯所持可能、他の客の迷惑にならないように写真撮影OKでした
- 飲み物コーナーがあるので、喉が乾いても安心です♪
水風呂がないので、冷凍庫のようなアイスサウナ(一人用)に
入ってクールダウンします。
ととのいスペースには、ゆらゆら揺れる椅子があり、
リラックスできる音楽が流れていました。
また、メイク落としなどの必要なもの一式揃っている
ので手ぶらで行ってもOKです♪
【名古屋にある最先端おしゃれサウナ|SunaLab名古屋】に行ってみた!

今回名古屋を訪問したのは2021年6月終わり頃。
訪問理由は東京03の単独公演観賞のためでした🥰
地味に2度目の東京03単独公演…めちゃくちゃ面白かったです♪

天才おじさんたちだなあと余韻に浸りつつ…名古屋メシ!
もちろん味仙は外せませんよね…!!
といいつつ写真はビールですが(笑)
初味仙めちゃおいしかった…😳
名古屋駅に入っているので行きやすくてありがたいです!


旅はお酒から始まり、お酒に終わるのです❕
お酒で喉を潤してもまだ終わりません!名古屋メシ!
矢場とんは外せませんでした…🐖
味噌カツ…!おいしい!!
孤独のグルメばりに一気に名古屋メシを
堪能してしまいましたよ。

東京03の御三方も堪能していた名古屋名物コンパル!
エビフライサンド良いですね〜!
私は名古屋まで行ってコメダ珈琲で食べましたが…💦(笑)
でも実は偶然、御三方がテイクアウトした
喫茶店コンパルに訪問していたんです!
地元では有名な喫茶店のようです。
たまたま休憩に入った喫茶店だったので、
運命を感じてしまいました✨



いい雰囲気、レトロで居心地がよかったです♪
こんな喫茶店に来たらクリームソーダが
飲みたくなってしまうお年頃。
雰囲気が非常に映えでした♪
なぜか飲みたくなっちゃいますよね。

そしてお待ちかねの名古屋サウナ❗️
実はこれが初めてのサウナ体験の始まりでした。
サウナは熱いし、水風呂は寒いから怖い!と今までサウナを嫌煙していたのですが…
このサウナに行ってサウナの楽しさやおしゃれさに触れたことでグッと距離が縮まりました!

雑居ビルの8階に突如そのサウナ空間は現れます❕
こちらは女性専用サウナスペースです。
森のような空間になっていてとても居心地が良かったです。
貸切状態だったのもプラスでした♪
個々のサウナではセルフロウリュができて、
人目を気にしないので初めてでも抵抗がなかったです。
アロマがいい匂いでした〜🤤
水風呂がなく、冷凍庫に入っているようなアイスサウナなのですが、
水風呂に苦手意識を持っている当初はこのくらいから始めて良かったなと思います♪
共用のサウナは混浴なのでカップルにもおすすめです。
ポンチョを着用するので女性の利用も安心ですね♨️
【名古屋にあるサウナ|SunaLab名古屋】行って分かった注意点

サウナラボ名古屋はおしゃれで居心地も良く、
まるで森の中にいるような開放感を感じることのできるサウナでした。
実際に訪問してみて、サウナーとして感じた注意点がありました。
このような注意点はありましたが、サウナや空間は終始いい匂いがしているし、
グッズはかわいくて、本当に癒し空間でした✨
サウナに抵抗があるという方は、まずこういったサウナ体験から
試してみるのはいかがでしょうか?
今回は【名古屋にある最先端おしゃれサウナ|SunaLab名古屋】をレビューしました。
水風呂がないのでととのうのは難しいかもしれませんが、
サウナを通して非日常を味わうのに打ってつけの空間でした。
是非行ってみてくださいね♪