品川区武蔵小山にある【武蔵小山温泉清水湯】
東京にいながら二つの天然温泉が楽しめる銭湯なんです!
サウナ後の外気浴が最強な施設…!
雨が降りそうな曇りですが、日焼けしたくないので
このくらいの方がちょうどいい。
今回は【武蔵小山温泉清水湯】のレビューと、
おすすめサウナ飯をご紹介します!
是非最後までご覧いただけると幸いです。
【武蔵小山温泉清水湯】とは

【武蔵小山温泉清水湯】は大正13年創業の銭湯です。
平成6年に第一源泉である天然黒湯温泉の採掘に成功し、
平成19年に第二源泉の黄金の湯を採掘しました。
平成22年には天然黒湯温泉のナノバブル化に成功。
水風呂もナノバブルの黒湯なんですよ♪
平成20年5月18日にはリニューアルオープンし、
現在は番台からフロントスタイルになっています。
【武蔵小山温泉清水湯】基本情報

露天風呂スペースにととのい椅子があり、外気浴が最高なんです!
寝椅子は女湯にしかないんですよ♪
天然黒湯温泉の効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、糖尿病、痛風、慢性消化器病。黄金の湯の効能
出典:武蔵小山温泉清水湯HP
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病。
【武蔵小山温泉清水湯】に行った感想

受付で880円支払うと、サウナ室で敷く
バスタオルとサ室キーを受け取ります。
このキーはサウナ利用者は首から下げてくださいと言われますが、
かけている人みたことありません💦笑
私は小心者なので律儀にかけていますが…。
サウナではキーが暑くなるので無理せずに!
【武蔵小山温泉清水湯】に行ったのは土曜日13時過ぎ。
比較的空いていたのでサ室利用は常時3人ほど。
この日は比較的空いているようでした!
オープンから1時間くらい経つ頃を
目安にいくといいかもしれません♪
【武蔵小山温泉清水湯】のサウナはロキシーサウナです。
サウナマットは交換されていないとベチャベチャになっていることが
あるので自分のタオルで清潔に入ることができていいですよね!
サ室の外にタオルをかけるフックがあるので、
サウナ利用の場合はそこにかけましょう。
水風呂は21〜22℃で高めですが、
バイブラがあるので冷たく感じるちょうどいい温度です。
ととのい椅子は、水風呂の前に椅子一個(台みたいなやつ)と
外に3個+寝椅子1個があります。
外気浴、最高ですよ♪
2021年10月26日追記
久しぶりに清水湯に訪問したところ、露天風呂の寝椅子がなく、
ととのい椅子4個になっていました。
寝椅子復活しないかな…💦
訪問して復活していた際はご報告しますね😰
【武蔵小山温泉清水湯】の注意事項

【武蔵小山温泉清水湯】の黒湯の効能は
すごいのですが、床がすごく滑るんです💦
ボケっとしてると危ないので気をつけてくださいね。
また、地域密着型の銭湯なのでおしゃべり
しているおばさまたちが多いです。
黙浴とは…となりますので、タオルを口に当てたり、
気になる方はマスクをしたほうがいいかもしれません。
これが皆さんの日々の癒しなのかなあ…と思うので
こちらは黙々とサウナを楽しむのみですね💦
【武蔵小山温泉清水湯】おすすめサウナ飯

【武蔵小山温泉清水湯】に行った後は、
【神戸鉄板 長田いっしん 武蔵小山店】に行きました。
巨大商店街パルム武蔵小山の路地にあります!
朝から何も食べずサウナに向かった私…
もうペコペコです🥲
お腹いっぱいより空腹時の方がととのいやすいらしいです。
真偽は不明ですが(笑)
【神戸鉄板 長田いっしん 武蔵小山店】で
とびきり美味しかったおすすめメニューがありました!


それが油かすいか塩!
イカもいい仕事している…!
ポン酢につけて食べるので、じゅわじゅわなのにさっぱり!
コッテリなのにぱくぱくいける一品です♪

鉄人モダン焼きも頼みましたが、
本当に美味しかった…!
【武蔵小山温泉清水湯】に行った際はサ飯に
【神戸鉄板 長田いっしん 武蔵小山店】行ってみてください♪
【武蔵小山温泉清水湯】本当は教えたくないサウナ飯…

武蔵小山パルム商店街の終着地点にある韓国料理屋「ミスター・チェジュ」。
「済州」と書いてある看板が目印です!
【武蔵小山温泉清水湯】から少し歩くのですが、
こちらも超おすすめのサウナ飯です!
こちらのお店、店員さんが韓国人ということもあり、
本格的な韓国料理の味なんです✨
日本人の味覚に合わせた味付けが多い中、
この「済州」の料理はしっかり韓国!
韓国旅行に来たような本格的な味が楽しめます。
筆者がこのお店で本当におすすめしたいのは…キムチチャーハン!

色々なメニューがあるのですが、筆者はここのキムチチャーハンが
美味しすぎて週一で食べています…。
本当にキムチチャーハン定食だけ!一途に注文し続けているので
そろそろ店員さんに覚えられてしまいそう…(笑)
他のメニューを頼むのがもったいない…と思うほど美味しいんです!

ここは韓国か!?
と思うほど本格的な韓国の味!
韓国旅行で食べたあの味😭
あああ!今ももう食べたい!
「済州」に行かれた際は思い切ってキムチチャーハンを頼んで欲しい…。

お通しのパンチャン(おかず)+味噌汁+キムチチャーハン🔥
今すぐ韓国の香りを感じたい方は是非「済州」に行ってみてください♪
武蔵小山温泉清水湯のサ飯ではこちらの投稿もおすすめ♪
さっぱりそうめんを紹介しています。
ぜひご覧ください🥰
今回は【武蔵小山温泉清水湯】と
おすすめサウナ飯のレビューをしました!
武蔵小山にはまだまだおすすめの
ご飯があるのでまたご紹介したいです🥢